【旬暦ひだか】お持ち帰り弁当
外出自粛の中、函館は桜の時期を迎えました。外せない用事があったので郵便局へ行く際、五稜郭公園の裏門ルートを通り抜けるついでに信号待ちで桜を堪能。用事を済ませた後、ちょうどルート内だったこともあり、ひだかさんへ!ちなみにい...
外出自粛の中、函館は桜の時期を迎えました。外せない用事があったので郵便局へ行く際、五稜郭公園の裏門ルートを通り抜けるついでに信号待ちで桜を堪能。用事を済ませた後、ちょうどルート内だったこともあり、ひだかさんへ!ちなみにい...
生まれも育ちも北海道。おいしい牛乳に恵まれ、おいしい乳製品に恵まれ、ソフトクリームは美味くて当然という環境で育ってまいりました私。 だいたい山川牧場自然牛乳や函館牛乳、鈴木牧場牛乳で作られたソフトを食べてます。 トラピス...
函館公園の帰り道、暖かったので少し冷たいものがほしくなり、明治パーラーへ。 当初はソフトクリームにしようと思っていたんだけど、勢い余ってパフェでございます。 あ。パフェのメニューやデザインがリニューアルされてる? 久々に...
大好きな店のひとつ、函館の隣町・七飯町にある「赤松街道 奴寿司」さん。 実は久々の外食。色々あって気合いを入れるため、美味しいものでエンジンをかける! 海鮮丼ランチ ¥1200(赤松街道 奴寿司) 5年ぐらい前?は100...
息抜きも兼ねて、久々のベイエリア! …出掛けはすごい吹雪いていて「こんな日に出かける方が息抜きにならないのでは?」という軽い疑問を抱きつつも出発。ともえ大橋の辺りで、ぱーっと晴れてくれました(笑) ホテルの朝食で有名なラ...
クリスマス・イブの昼に何を食べるか。 チキンでしょうか、ケーキでしょうか。我が家ではこれでした。 焼きそばランチ《正油》¥980(張家口) あんかけ焼きそば・小鉢・サラダ・ライス・スープ・漬物+ソフトドリンク or 杏仁...
風呂上がり、たまに併設されている食堂で食事をしていくことがある。 天丼・天ざるを頼むことが多いのだけど、この日は麺類が恋しくて醤油ラーメンをチョイス。 醤油ラーメン ¥450(山の手温泉内の食堂) 具は定番の長ネギ・チャ...
すっかりご無沙汰してる間に9月です。夜はだいぶ秋っぽい涼しさになりましたね。 日中も灼けつくような暑さは収まってきた感じ。 夏の暑さに弱い&少し忙しかったので風景印の収集はあれから少し途絶えがちだけど、これはのんびりやっ...
家人がどうしても「また食べたい」と言うので、行くことにしました。 スパン、短いね!? トラピスト修道院 この日はゴールデンウィーク後半の初日だったため、たくさんの人で賑わってました。 前回はソフトクリームだけに気を取られ...
函館の公共施設・観光施設の休業情報まとめ ※ここから当時の記事スタート! そんなわけで函館も4月24日に桜の開花宣言がされました。 北海道は開花の5日後が満開の目安…と聞いたことがあったような気がしますが、...