亀田八幡宮のイチョウが見頃で美しい
紅葉が美しい時期ですね。あちこちで見頃~散り際となっているようです。 休日なので、亀田八幡宮と大沼方面へ訪れてみることに。 亀田八幡宮のイチョウ すっかりと色づいて見頃でした! 土曜日だったためか、お宮参りの家族連れもち...
紅葉が美しい時期ですね。あちこちで見頃~散り際となっているようです。 休日なので、亀田八幡宮と大沼方面へ訪れてみることに。 亀田八幡宮のイチョウ すっかりと色づいて見頃でした! 土曜日だったためか、お宮参りの家族連れもち...
台風が来るかもしれないとのことで、その前に様子を見に行ってみました。 先日、香雪園の方へ足を向けた時はまだほとんど紅葉していなかったのであまり期待しないで行ったのですが…これはもう見頃なのでは? ここからしばらく写真だけ...
日曜日、せっかくの天気だったので函館公園へ足を向けてみました。 先日少し肌寒かったので長袖にしてみたら、半袖でもOKなぐらいでした! 足を入れてる子は見かけませんでしたが、手を浸してる姿はあちこちで見かけました。 微風が...
生まれも育ちも北海道。おいしい牛乳に恵まれ、おいしい乳製品に恵まれ、ソフトクリームは美味くて当然という環境で育ってまいりました私。 だいたい山川牧場自然牛乳や函館牛乳、鈴木牧場牛乳で作られたソフトを食べてます。 トラピス...
先日、天気が良い時にお気に入りの「道南 四季の杜公園」へ足を伸ばしてきました。 いつも花の丘ゾーンばかりです。しばらく他のゾーンに行ってないなぁ… 花の丘ゾーンでは秋の季語にもなっている「萩(ハギ)」の花がちらほらと開花...
しばらくご機嫌ななめな空模様が続いてましたが、今日はすっきりと快晴! せっかくなので出かけようと『緑の島』へやってきました。 函館「緑の島」 函館山やベイエリア一帯を眺めることができる人口島です。 駐車場スペースは約20...
函館の公共施設・観光施設の休業情報まとめ ※ここから当時の記事スタート! 昨日に続いて、もう1つの有名花見スポット「函館公園」にも足を伸ばしました。 函館山の麓に程近い場所です。 函館公園の桜の開花状況 こ...
函館の公共施設・観光施設の休業情報まとめ ※ここから当時の記事スタート! 2017年4月27日、函館でも桜の開花宣言がされました。 なので開花宣言の基準となる標準木が植わっている五稜郭公園を覗いてきました。...
先月半ばに行った時、大沼公園駅の周辺はほとんど雪解け状態だったのですが、大沼のセミナーハウス周辺は普通に積雪モード! 今回は無事に雪解けですっかり春モードになっていました。 めいっぱい葉(?)を広げて日差しを受けるフキノ...
四季の杜、冬の間は一部しか除雪が入りません。 ちょっと歩く程度なら特に問題もないので、除雪済みの道をのんびりとたどる。 広場に来るとソリ遊びを満喫する親子連れがたくさん! しまいにはお父さんの方が張り切ってることも(笑)...