用事を済ませた後、ちょうどルート内だったこともあり、ひだかさんへ!
ちなみにいつもなら五稜郭で花見の後、ひだかさんで華弁当とか楽しむんですよねぇ… 駐車場はお店の裏手にあり、広いです。花見の時期は混み合うのですが…さすがに自粛の中、今年は本当に少ない。11時半ぐらいの時点で、停まっている車は我が家のみ。ぽつん。
飲食店にはつらいところ。コロナが収束したら、ぜひまた店内でいただきたいものです!
※下記は2016年の記事。この時は「すし天ランチ」をいただきました。
入店すると、なんと勢揃いで笑顔でお出迎えいただいてVIP感を味わいました(笑)
「お持ち帰りでお弁当を頼みたいんですが…」というと、さっとメニューが!
ちなみにこちらにもメニューが掲載されていますのでどうぞ。 出来上がったら直接、車まで持ってきてくださるとのことで車内で待つこと10分ほど。
その間に次から次へとお客さんが来始めてびっくり。確かにちょうど正午近くでした。
できたてアツアツで、これは楽しみ!
日替り幕の内弁当

ちなみにお吸い物もついてきます。

この写真の、レタスの裏にそっと隠れてますが大きい! ふんわり柔らかくておいしい(*´∀`)
アベック弁当(2種類セレクト)
- カツ丼
- 天丼
- ステーキ丼
- しょうが焼丼
ということで私が頼んだ「欲望に忠実」なチョイスがこちら。

幕の内弁当よりも細長い器です。これがまた、ちょうど良い分量でした。

は~~~満足! ごちそうさまでした!
春は隣町産の白カブが買える季節。なので白カブの浅漬けも合わせました。
白カブの葉っぱで作る「常備菜」も最高にうまいよ!