すっかりご無沙汰してる間に9月です。夜はだいぶ秋っぽい涼しさになりましたね。
日中も灼けつくような暑さは収まってきた感じ。
夏の暑さに弱い&少し忙しかったので風景印の収集はあれから少し途絶えがちだけど、これはのんびりやっていきたいところ。そろそろ松前方面をクリアしたい。
函館牛乳『あいす118』へ
ずっと前から食べてみたかった、函館牛乳『あいす118』のラクレット。
ただし、これは年9回しか食べるチャンスがない。
たまたま今日の午前中ぽっかりと予定が空き、ふと確認してみると…やってる!
ラクレットオーブンチーズ焼き(¥400)
ということで食べてきました、やったね!
1皿につき2枚のパンがついて¥400。なお、下の写真は既に1枚食べてます(笑)

↓こんな具合にラクレット専用オーブン?でマリボーチーズの表面を炙り…

溶けたチーズを薄切りのフランスパンにとろーりと載せたもの。
おいしくないわけがなかった。うまーい!

溶けたチーズを薄切りのフランスパンにとろーりと載せたもの。おいしかった!
今年、あと1回ほど食べるチャンスがあるようです。詳しいことは公式ブログにて。
→「ラクレットチーズの予定」
なお、この「マリボーチーズ」は店頭販売もされてるようです。

同じく「あいす118」の敷地内に展示されている古い路面電車。

中も入って見学できるようになってます。以前は出来なかったような…これは嬉しい。
客席の座り心地も良好であります。そこにあるだけで絵になる。

バニラ、モカ、アイス…全て牛の名前。かわいい!

あいす118からの風景。津軽海峡を挟んだ先に青森が見えます。
雲が多い青空。でも雲は色々な表情を見せてくれるので個人的には嬉しいところ。

メニューあれこれ。コーンスープも飲みたかったし、フレンチトーストもトライしたかった!
コロッケはいつの間にか種類が増えていた。チーズコロッケおいしそう…
かにクリームコロッケは美味しくて当然なので。で。
少し暑かったのでソフトクリーム(ハーフ¥200)も食べてきました、ごちそうさまでした。
コメントを残す