風景印スタンプラリーのため、いさりび鉄道沿いにドライブしてきました。

つまり函館~木古内の間のみ。松前方面は遠いので別の機会に。

何度目かの木古内

木古内駅が新しくなってからは3度目の来訪。ロータリーが広々ゆったりしてるし、道の駅も完成したし、新しく綺麗な郵便局もすぐそばにあるのでスタンプ収集家にとっては天国。

木古内郵便局

こちらが郵便局。ぴかぴかです。正面に向かって左手に駐車場もあります。

木古内郵便局の風景印

前回もらったのは小型印で、風景印をもらい忘れていたのを悔やみました…が!
風景印スタンプラリーがリトライの良いきっかけとなりました。

木古内郵便局:風景印

図案、右手は木古内の伝統的な行事「寒中みそぎ祭り」ですね。
私も一度だけ見たことがあります。何せ小学校に入る前の小さい頃なので記憶はおぼろげ…

寒そう、ということだけ強烈に脳裏へインプットされてます。今、見ても、寒そう…!!

左手の建物って何だろう?と思って「新・風景スタンプ集」で確認しましたら、芝桜で有名な「薬師山の東屋」でした。ちょうど木古内駅のロータリーというか道の駅の遊歩道というか、そこから右手側、薬師山の東屋がちょこんと見えた! いい具合に芝桜が咲き始めてました。

山の上にある、あれです。うっかり萩山尾根ルートで登ったら大変だったので、次に登る時はのんびり登るなら最適だという『萩山登頂ルート』をチョイスしようと思います…

道の駅「みそぎの郷 きこない」スタンプ

出来たばかりなので相変わらず綺麗な道の駅「みそぎの郷 きこない」です。

木古内・道の駅

以前の時とスタンプ台の場所が移動していたため、ちょっと焦りました。
でも端っこから館内センターになったので大出世。
道の駅の「スタンプラリー2016」もやっているので、スタンプブックにしっかり押印。

stamp_kikonai-2

こちらも図案は「寒中みそぎ祭り」ですね。鳥居は佐女川神社かと思います。

各町やエリアの小冊子・リーフレット関連が置いている場所で見つけたのが、
どうなん×あおもりスタンプラリー』スタンプブック(無料)
フェリーターミナルには時々、遊びに行くのでこれはいいかも、とゲット。
狙えそうなのは「次回はもっとい期待賞」あたりかな~…まぁ、こちらも記念がてらに。

JR木古内駅のスタンプ…あれ?

せっかくだから、また木古内駅の中も見てこようということで向かいます。

木古内駅

ちょうど列車が止まってました。さぁ、中へ。

木古内駅 木古内駅

この雰囲気が何となく趣があって好きなんですよね。差し込む日差しが良い感じ。
意気揚々とスタンプを押しに入りましたら…あれ? スタンプ台が撤去されている?

…そういえば新幹線の開通&道南いさりび鉄道の開始と共に無人駅になるんだったっけ?
自動券売機が置かれている…窓口のおにーさんがいない…

社員配置駅であるが、輸送社員のみ配置のため出札・改札業務などは行わない。JR時代に使われていた出札・改札窓口は閉鎖され、乗車券は旧改札口横にタッチパネル式自動券売機による発売となっている。

favicon木古内駅 – Wikipedia

あああー…もしかして、自動券売機の設置と共にスタンプ台が撤去されたのかもしれない。
見つけられなかっただけならいいんだけど、見当たらなかったしなぁ…
前回、押したのが私にとって最後の木古内駅スタンプ押印となったかもしれません。
ただし押した記憶があるのに見当たらない。あれ。…見つけたらアップしておきます。

サラキ岬へ

帰路のルート上にあるサラキ岬でチューリップの開花具合をチェック。

木古内・サラキ岬

……うん、まだちょっと先ですね。逆に、GW期間にぴったりかもしれない。

木古内・サラキ岬

サラキ岬のシンボル・咸臨丸モニュメントとチューリップの図。
今年の「サラキ岬チューリップフェア」は5月3日(祝)~15日(日)だそうです。

北斗市・渡島当別

さて、ここからは北斗市の渡島当別エリア。ちょうど少し暑かったので、ここはアレです。

トラピスト修道院のソフトクリーム(¥350)

カップ/コーンの選択が可能、どちらも350円。券売機でチケット購入して渡します。
溶けやすいため、購入1分でこの状態に。撮影してないで食べなければw

トラピスト修道院

相変わらずおいしい。初めて食べた家人は大感激!
そもそも道南エリアは美味しい牛乳だらけなのでソフトも美味しいし、それに慣れてしまっているので今さら…と思ったらここのソフトは、また趣が違う。

生産品の一つである「トラピストバター」(発酵バター)を使っているとのことで、濃厚なんだけど不思議とレアチーズのようなさっぱりした味わいもあって、なんとも言えない旨さ。
添えられるトラピストクッキーとの相性はもちろん抜群。

トラピスト修道院

こちらが売店。広い駐車場があるので悠々自適。
今日も入れ代わり立ち代わり、訪れた人が続々とソフトを購入していました。

渡島当別郵便局の風景印

風景印スタンプラリーの対象局があるので向かいます。ナビだと道沿いにあるらしい。
何度も通ったはずなんだけど、郵便局あったっけ…?

渡島当別郵便局

ああー、これは気付かなかった! 可愛い建物です、トラピスト修道院を模してる!

渡島当別郵便局:風景印

図案の右手は先程のトラピスト修道院と、そこに至る道にあるポプラと杉の並木道ですね。

トラピスト修道院

トラピスト修道院を背にして撮ったので、ちょっと逆方向ですが。この道です。
図案の左手は灯台のようです。こちらはよく知らないのでDB投稿時に調べてみようかな。

北斗郵便局の風景印

本日のゴール、北斗郵便局! 往路より復路の方が車線的に楽だったので最後にしました。

北斗郵便局:風景印

図案の貝は「ずーしーほっきー」で有名に…なった、の、かな? 北寄(ほっき)貝です。
おいしいですよ、北寄貝! すしえもんで必ず、活ほっき頼みます。

奥に見える橋は郵便局の向かい側に見える津軽海峡に渡されている海上桟橋ですね。

函館山と海上桟橋

特に意識せず撮ったら、ちょうどいい具合の角度だった。クレーン?の角度が惜しい。
稲穂は道南の米どころ・大野町の象徴ですね。特に『ふっくりんこ』は、2014年産「米の食味ランキング」で最高評価の「特A」を獲得したそうです。おいしいです。

ちなみに北斗市は旧・上磯町と旧・大野町が合併して出来たので、それぞれの象徴を風景印に収めたんでしょうね。(なお、北斗市の公式サイトはとても綺麗で見やすい)

郵便局自体はただいま外観改装中らしく、覆いがしてあったので写真なし。
代わりにストリートビュー掲載しておきます。

風景印スタンプラリー:途中経過

そんなこんなで、ここまで押印完了しました。
スタンプラリーやっていると、たまに参加特典?の粗品であるノートやお菓子をもらえるので何だかとても得した気分に!

風景印スタンプラリー
▲クリックで拡大表示されます

今回、新たに増えたのが「木古内郵便局」「渡島当別郵便局」「北斗郵便局」の3局。
市内+七飯は行こうと思えばいつでも行けるとして、問題は松前&吉岡…

GW期間に入ると逆に作業で拘束されがち&花見時期は松前方面ルートが混雑して大変なのでひとまず後々、気が向いた時に挑みたいと思います。

よかったらシェアお願いします!

2件のコメント

初めまして。ペンネームで申し訳ありませんが、断ち切りばさみと申します。

こちらのサイトを見て、はじめに思ったのが、字が大変お上手ですね!綺麗だと感動しました。読みやすい、綺麗すごく羨ましいです。こんな字で手紙を貰えたら、それだけで嬉しくなります。
また、文房具がお好きなんだと伝わりました。万年筆のインクのお名前だとははじめ分からなかったインクの名前など。素敵な名前のインクがずらりとあるんですね。
裏移りとかの試験について、知らない現象が分かりました。ありがとうございました。

こんなに文房具がお好きならば、文具メーカーから検証とかの本が出る際に呼ばれるんじゃないのかと、勝手に個人的に思いました。本職でもいらっしゃるので、イラストがすごく可愛く美味しそうに思いました。日記にこんな絵と文字で食べた物を記録出来たら、読み返す時も楽しそうだなあと思いました。

本当に字がお上手ですね!何度も言わせてください、すごく惚れました字に。真似したいくらいです。

あと、記念押印のやり方を参考にさせていただきました。とても丁寧かつ分かりやすく解説していただき、ありがとうございました。
文章もほぼ丸写しです。
風景印を集めるのが初めてなので、ドキドキですが、筆者さんのやり方なので、多分郵便局の方に粗相はないかなと思いました。

長文となり恐れ入りましたが、サイトの感想とさせていただきたく存じます。

万年筆、揃えたくなりました。主にインクが。そこまでは手が出せないのですが。

本当にありがとうございました。

はじめまして、コダテと申します。記事をご覧いただいてありがとうございました!
どの記事に対しても丁寧なご感想をいただけて嬉しい限りです(*´∀`)
字は「ペン字を習いたい…」と思うぐらいに自信がないので、そのようにほめていただけるだなんて感無量です~!

万年筆のインクに凝りだしたらキリがないんだろうな…と思って、そっと片足だけインク沼に突っ込んでいるつもりでしたが、気付けば10瓶以上あって両足になりつつあるようです。
ペン先から奏でられる色の美しさや変化が楽しいので、断ち切りばさみ様もいつか機会がありましたらお試しくださいね。
イラストについてもありがとうございます。塗ってる時が一番たのしいです!

風景印についてもご興味を寄せていただいてありがとうございます。
郵頼チャレンジされたのですね! 押印されて戻ってくるのが楽しみですね(*´∀`)
私もまた久々に郵頼してみようかと思います。

嬉しいお言葉をいくつもいただきまして本当に嬉しかったです。
励みになります、これからもまた文房具や風景のことを語ってまいります!