
風景印のもらい方【保管編】100均アイテムなどで上手に収納!
集めた風景印、どうせなら綺麗に保管したいですよね。 みなさん、いろいろな収納をしていると思いますが、今回は100均アイテ...
道南・函館に住まうオタク系デザイナー兼イラストレーターのメモ帳。
集めた風景印、どうせなら綺麗に保管したいですよね。 みなさん、いろいろな収納をしていると思いますが、今回は100均アイテ...
最近、じわじわと人気が高まってきた風景印。 今回は「郵頼」の方法を、写真付きで手順を追ってご説明してみたいと思います。 ...
今回は準備編。「風景印」をもらうために用意しておきたいアレコレをご紹介します。 風景印をもらうためのアイテム 窓口で...
最近、ちらほらと「風景印」のキーワードで訪れる方もいるようなので、興味はあるけどまだやったことがない…という人のためにま...
桜と丸型ポストの図案に惹かれて「切手趣味週間記念展」の小型印を郵頼しました。 中島郵便局 ●記念事項名称:切手趣味週間記...
郵政博物館の企画展示場で、簡易生命保険誕生100年記念・扇面原画展「-竹内栖鳳から東山魁夷、平山郁夫まで- 美をあふぐ 華麗...
●記念事項名称:北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)開業 ●使用期間:平成28年03月25日(金)~平成28年06月30日...
●記念事項名称:道南いさりび鉄道(五稜郭・木古内間)開業記念 ●使用期間:平成28年03月25日(金)~平成28年06月3...
●記念事項名称:北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)開業 ●使用期間:平成28年03月25日(金)~平成28年06月30日...
●記念事項名称:北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)開業 ●使用切手:特殊切手「北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)開業」...