note_lilish

  • 絵描きのメモ
  • Live2Dメモ
  • ポートフォリオ
  • ChatGPT/AI
  • 文具沼
  • 絵描きのメモ
  • Live2Dメモ
  • ポートフォリオ
  • ChatGPT/AI
  • 文具沼
search menu
  • HOME
  • タグ : 本
  • ポートフォリオまとめました
  • 線画の描き方
  • PNGtuber
    PNGtuberという概念

本

読書ログ

【読書ログ】フリーランス系や節税の本を借りました。

2023.03.05

フリーランス復帰にあたり、これからの指針を見直したり勉強したりしたかったので、仕事や将来の夢に関連した本を借りてきてみました。 ジャンル:確定申告・節税 ど素人からわかる! フリーランスの申告と節税 ど素人からわかる!フ...

読書ログ

【読書ログ】風景印とレタッチ技術向上の本を借りました。

2020.05.28

借りたら必ず記録つけようと思っているのに忘れがち。 図書館の蔵書検索はウェブOPACを愛用中。 ここの「貸出中一覧」から延長も掛けられるし、検索した本の「予約」も掛けられて便利。 最近では「読書マラソン」なんて項目も増え...

お勧めガジェット

本好きにオススメしたいChromeプラグイン「その本、図書館にあります。」

2017.02.24

見つけて以来、長らく愛用しています。作者さまに五体投地したい。 Chromeプラグイン「その本、図書館にあります。」 これは「今、見ているamazonの本が図書館にあるかどうかが分かる」という優れもの。 私は図書館の愛用...

読書ログ

【読書ログ】文房具・手帖・デザインの本を借りました。

2017.07.25

記録が空いてしまったけど毎月数冊ずつ色々と借りてます。 ジャンル:文房具・手帖 ayacoの手帖のつくりかた ayacoの手帖のつくりかた posted with ヨメレバ ayaco ワニブックス 2014-04-20...

読書ログ

【読書ログ】製本・切手・道の駅の本を借りました。

2020.03.19

前回から借りている風景印3冊とタッセル2冊は引き続き借りたまま、一部を返却して別の本を追加で借りてきました。 風景印で興味を持って地元の郷土史に興味を惹かれたので、また時間が出来た時にでも図書館2階の郷土史コーナーで地名...

読書ログ

【読書ログ】風景印・切手・タッセル・製本・はんこ等の本を借りました。

2017.07.25

読書ログの間が空いてしまった。これより前にも色々と借りては返して、入れ替わってます。 興味が湧くとまず借りる。思ったよりも風景印に関する本ってあるんだなぁ。 ジャンル:風景印・切手 以前からぼんやりと風景印への興味はあっ...

読書ログ

【読書ログ】雲田はるこ「昭和元禄落語心中」

2021.04.23

雲田はるこ「昭和元禄落語心中」 ツイッターのTLで時折、見かけていたこのタイトル。 近所のGEOへ行ったら目立つ場所に人気作として陳列されていたのでレンタル決定。 あああーもっと早くに読めばよかったぁあああ!!! 昭和元...

読書ログ

【読書ログ】民族衣装+αの合計3冊を追加で借りてきました

2020.03.19

Web制作の他にイラストレーターとしての仕事もしているわけですが、ファンタジー系の衣装を検討するにあたってインスピレーションを授かれそうな参考資料を求めて図書館へ。 100年前の写真で見る 世界の民族衣装 100年前の写...

読書ログ

【読書ログ】防災、手帳、ハンドメイド系など6冊を借りてきました

2020.03.19

先日、1月14日に起きた函館の地震、震度5弱。 特に被害らしい被害もなかったため、既に忘れ去られている感もあるのだけど、地震のあとで母が「うちの非常袋もそろそろ見直した方がいいかもねぇ」という言葉が頭に残っていたので図書...

読書ログ

【読書ログ】商業デザイン系を中心に全9冊を借りてきました

2021.04.23

函館市中央図書館は2015年に10周年を迎えたそうです。 以前は函館公園にあったので遠くてなかなか利用できなかったけど、今は五稜郭公園の向かいに新設され、立地もいいし居心地いいし使いやすくて素晴らしい! 併設されている「...

倉津 日和
北海道の片隅に生息するオタク系フリーランス。イラストの仕事をしながらひっそりと緩やかに暮らしている生き物です。
Do not use my work without permission.

最新の投稿

  • 【刀剣乱舞】10年目の回顧録その1
    2025.01.15
  • 【刀剣乱舞】㊗十周年おめでとうございます!
    2025.01.15
  • ポートフォリオまとめました
    ポートフォリオまとめました
    2024.11.20
  • PNGtuber
    PNGtuberという概念に気付いた日
    2024.08.17
  • 【Live2D】新モデルは…朗読系Vtuber向き?のオリエンタルなお兄さん!【制作中】
    2024.08.17

人気の記事

  • 風景印のもらい方 2024年版【郵頼編】封筒選びから自作アイテムまでご紹介!
  • NVIDIA製GPUのディスプレイドライバーに複数の脆弱性 「GeForce Experience」がタスクトレイから消えていてアプデに右往左往した話。
  • 風景印のもらい方 2024年版【基本編】最初の一歩。
  • 風景印のもらい方 2024年版【準備編】切手や台紙を用意しよう。
  • 【年代別】顔の描き方(男性)

カテゴリー

  • 絵描きのメモ
  • ポートフォリオ
  • Live2Dメモ
    • Live2Dビギナー編
  • デジタルの日常
    • トラブル解消
    • お勧めガジェット
  • 文具沼
    • 手帳・ノート
    • 筆記具
  • 趣味の話
    • 読書ログ
    • ゲーム
      • 刀剣乱舞
      • 文豪とアルケミスト
    • ハンドメイド
    • 風景印
  • ノートの端っこ
  • その他

カテゴリー

  • 絵描きのメモ (4)
  • ポートフォリオ (1)
  • Live2Dメモ (14)
    • Live2Dビギナー編 (10)
  • デジタルの日常 (23)
    • トラブル解消 (11)
    • お勧めガジェット (10)
  • 文具沼 (29)
    • 手帳・ノート (12)
    • 筆記具 (12)
  • 趣味の話 (77)
    • 読書ログ (10)
    • ゲーム (31)
      • 刀剣乱舞 (23)
      • 文豪とアルケミスト (8)
    • ハンドメイド (8)
    • 風景印 (29)
  • ノートの端っこ (2)
  • その他 (1)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 2025 note_lilish All Rights Reserved.