【Live2D】マヌケなハマり方をしてしまった…FaceRigにモーション導入(最終的に成功!)
前回の配信環境のチェックで思ったのは「やっぱり手は振らせたいなぁ…」ということ。「はじめまして」でも「また次回!」でも手を振って挨拶させたい。というわけで今回は『モーション導入』編ですが、マヌケなハマり方をしました…が、全て解決済みです。そんな七転八倒の様子をお届けする回です……
前回の配信環境のチェックで思ったのは「やっぱり手は振らせたいなぁ…」ということ。「はじめまして」でも「また次回!」でも手を振って挨拶させたい。というわけで今回は『モーション導入』編ですが、マヌケなハマり方をしました…が、全て解決済みです。そんな七転八倒の様子をお届けする回です……
前回は「 青年男性の鼻の高さ 」を模索した回。次のモデル制作の時に活かしていきたいなぁ。 前回の予告通り、今回は『 Vtube Studioを試してみた 』編の他、勢いで『 FaceRig+OBS+Discordでの配信環境を試してみた 』編となります。 まずはVtube Studio編!
自作イラストを『Live2D』化して動かすため、前回は角度Xの模索~調整を行いました!これはもうFaceRigデビューしかない!という勢いに乗って準備。最も利用者が多いと思われる「FaceRig」を使ってモデルを動かしてみたいと思います!その前に照れ・青ざめ・舌だしを追加していきます。