【Live2D】照れ・青ざめ・舌出しを加えたりして、初めてのFaceRig!
自作イラストを『Live2D』化して動かすため、前回は角度Xの模索~調整を行いました!これはもうFaceRigデビューしかない!という勢いに乗って準備。最も利用者が多いと思われる「FaceRig」を使ってモデルを動かしてみたいと思います!その前に照れ・青ざめ・舌だしを追加していきます。
自作イラストを『Live2D』化して動かすため、前回は角度Xの模索~調整を行いました!これはもうFaceRigデビューしかない!という勢いに乗って準備。最も利用者が多いと思われる「FaceRig」を使ってモデルを動かしてみたいと思います!その前に照れ・青ざめ・舌だしを追加していきます。
自作イラストを『Live2D』化して動かすため、前回は基本的なモデリングを行いました!動くようになると途端に楽しさが増してきます。「青年以降の、特に男性特有の身体的特徴ゆえにモデリングで悩む」について!記事のタイトル通り、主に「角度Xでの輪郭表現」「角度Xでの鼻の高さ」を模索する回です。
自作イラストを『 Live2D 』化して動かすため、前回はイラスト制作を行いました。 一部、髪の塗り込みなどは簡素化して、とりあえず動かしながら様子を見たいと思います。 というわけで前回、作成したイラストを「 Live2D Cubism 」へ放り込む前準備。
久々の更新はこちら!『 Live2D 』の初心者の歩み、再びです。 あくまでも独学内容の記録なので役立つようなTipsなどはないかと思いますが、難しくてハマった所や解決のために参考にした情報ソースなども挙げていくので参考になりましたら幸い。Live2D初心者の歩みをライフログとして綴っていきたいと思います。
こんにちは、コダテ(@from_hkdt)です。私が現在、持っているクリエイター系のスキルとして、 デザイン&ディレクション(Webメイン、DTPサブ) HTML/CSSコーディング イラストレーション …といったものが...